2011年07月08日
道のしーま☆モニターツアー
遅くなってしまいましたが、
先日参加させていただいた道のしーまモニターツアー
「石色いろツアー」のことなど、つらつらと。
ツアーの詳しいことは、参加者さんのブログを参照してもらうとして
(しーまトップからいけますよー)
(てか手抜きかよ!)
バスツアーの何が楽しかったかっていうと、
集落歩きなどで、知らなかった奄美を再発見できたのももちろんですが、
今回、けっこう顔見知りだったり、仲良かったりするブロガーさんたちと一緒だったので、
みんなで遠足!的な要素も楽しかった!
アイスを一口づつ味見したりとか、飛び石投げ競争が始まったりとか。
車を運転しなくても、目的地まで行けるのも楽だし、
ガイドさんの話に食いつく場所もそれぞれ違うし。
ぜひ、お友達同士とか、ご家族も仲のいい何家族かで、
誘いあって一緒にバスツアーに参加するのが楽しいと思いますよー。
みんなでワイワイしてたら、きっと、どんなツアーでも楽しいはず。
グループ同士で仲良くなったりもありかも。
バス旅行を年輩の方たちの観光ツールと敬遠してはいけんな~なんて思いました。
んなわけで、旅の思い出写真集(笑)
まずはホノホシ海岸!
とにかく丸い石で埋め尽くされてる!
波に洗われてこんなに丸くなったの?
なんで丸い石しか浜にないの?
いまさらながら、いろんな疑問が浮かびます。
ガイドさんの話にあったかもだけど、ちゃんと覚えてない~。
やっぱり「石うんちく」パンフレットはほしいなあ…。
丸石に時々出ている白い線も気になる…。
そして、さんぴんさんと、あえて「とんがってるやつ」探し!
これも。
この日はとにかく天気がよくて、空の色や海の色がサイコーにきれいでした。
青春っぽい!
てかみんな撮影に夢中。さすがブロガー。あ、一名除く(笑)
んで、私は、ここが気に入ったので
カエルくんたちに囲まれて記念撮影v
我ながらはしゃぎすぎ。

次は、嘉徳集落を見下ろせる展望台。
「ハートの見える風景」ってことで、
コンカツ!Niくん、
「ここは使える!」と盛り上がる!!
しかーし。
設置されたベンチが、カップル仕様じゃない!
間に変な仕切りがあって、三人掛けになってる!
不満~と言いつつ笑顔でピースv
コンカツイベント、がんばって~!
私は、お二人並んでもらってパチリ。
だって帽子が紅白で面白いから(笑)
とりあえず、今夜はここまで、
私だけが楽しい思い出写真館、続きます~。
カエルに囲まれてるの気がつかなんだよ。。。!?!?
いい表情☆
遠足の思い出写真館、続編 楽しみにしてま!
おお!
復活のガッツポーズだったわけやね。
ター浜では、もう完全復活宣言してたもんね~(笑)
旅楽しかった!
また、一緒に遊びましょう~。